2015年06月29日
コーナンラック塗装初挑戦とニトリ激安ラック(フ)
コーナンラック改造、塗装
安定性が悪かったので、以前コーナンラック4段を3段に改造した記事を投稿しましたが、残った部品を1段ラックとして完成させ、試しに塗装もしてみました。
3段改造後のラックは以下の写真。

残った部品をそのまま組み付けると、黄色の枠内にあるように隙間が空いてしまいます。

ですので、外径Φ30、穴径約Φ10、幅15mmの部品を用意し(自作、購入どちらでも)
写真のように木工ボンドで貼付けます。


乾かしている間にコーナンラック初めての塗装に挑戦!
#180の木工用布サンドペーパできちんと研磨した後、水性ペンキで塗り塗りしました。
色はターコイズっぽい明るいグリーンにしてみました。
面倒ですが研磨は丁寧にやるほど、塗装の染み込みがいいような気がします。

そして、塗装半ばではありますが、完成予想の写真は以下の通りです。
脚も塗装しちゃおうか、3段の方も塗装しちゃおうか検討中。

ニトリの激安ラック
IGT下のスペースを有効利用したくて色々ネットで検索。
スノーピーク純正のハンギングラックは超高いし、しかも嵩張りそうだし、ユニフレームのフィールドラックは省スペースで耐荷重も高いですが、やはり2つ購入となるとまだまだ高い。
というわけで、他のブロガーさんを参考にニトリで折りたたみ式キッチンラックを購入しました。
税込み616円。とにかく安い!
ついでにスパイスラックを横につけてみました。こちらは税込み299円。
ラックは耐荷重は5Kgと低いですが、炭とか調理道具とかちょっとした物を置くだけだし、必要充分でしょう。

以上便利収納グッズのプチ情報でした。
宮城県も梅雨入りしちゃったけど、次の週末はキャンプにいけるかな。
もし行けたら、新ラックの使い勝手をレポしま〜す。
安定性が悪かったので、以前コーナンラック4段を3段に改造した記事を投稿しましたが、残った部品を1段ラックとして完成させ、試しに塗装もしてみました。
3段改造後のラックは以下の写真。

残った部品をそのまま組み付けると、黄色の枠内にあるように隙間が空いてしまいます。

ですので、外径Φ30、穴径約Φ10、幅15mmの部品を用意し(自作、購入どちらでも)
写真のように木工ボンドで貼付けます。



乾かしている間にコーナンラック初めての塗装に挑戦!
#180の木工用布サンドペーパできちんと研磨した後、水性ペンキで塗り塗りしました。
色はターコイズっぽい明るいグリーンにしてみました。
面倒ですが研磨は丁寧にやるほど、塗装の染み込みがいいような気がします。


そして、塗装半ばではありますが、完成予想の写真は以下の通りです。
脚も塗装しちゃおうか、3段の方も塗装しちゃおうか検討中。
ニトリの激安ラック
IGT下のスペースを有効利用したくて色々ネットで検索。
スノーピーク純正のハンギングラックは超高いし、しかも嵩張りそうだし、ユニフレームのフィールドラックは省スペースで耐荷重も高いですが、やはり2つ購入となるとまだまだ高い。
というわけで、他のブロガーさんを参考にニトリで折りたたみ式キッチンラックを購入しました。
税込み616円。とにかく安い!
ついでにスパイスラックを横につけてみました。こちらは税込み299円。
ラックは耐荷重は5Kgと低いですが、炭とか調理道具とかちょっとした物を置くだけだし、必要充分でしょう。
以上便利収納グッズのプチ情報でした。
宮城県も梅雨入りしちゃったけど、次の週末はキャンプにいけるかな。
もし行けたら、新ラックの使い勝手をレポしま〜す。
この記事へのコメント
はじめまして、足跡をたどってお邪魔しました!
ニトリ&コーナンは使えるものがたくさんありますよね(^^)
我が家もニトリ3段ラックと、折りたたみキッチンラック使ってます♪
そしてそして、我が家もふみまなさんと同じく神奈川から東北に来てキャンプに目覚めた家族ですので、(我が家は福島ですが)また覗かせていただきます!
福島にもフォレストパーク以外にもいいキャンプ場たくさんありますので、ぜひこちらにもいらしてください(^^)/
ニトリ&コーナンは使えるものがたくさんありますよね(^^)
我が家もニトリ3段ラックと、折りたたみキッチンラック使ってます♪
そしてそして、我が家もふみまなさんと同じく神奈川から東北に来てキャンプに目覚めた家族ですので、(我が家は福島ですが)また覗かせていただきます!
福島にもフォレストパーク以外にもいいキャンプ場たくさんありますので、ぜひこちらにもいらしてください(^^)/
Posted by o-sugi
at 2015年07月02日 11:14

o-sugiさん
初めまして。
神奈川はどちらでしたか。
ちなみにうちは川崎市でした。
東北はキャンプするには、いいところですよね。
今週末は石巻近くの神割崎という場所に行こうかと計画しております。
福島にもまた伺うと思います。
今後とも宜しくお願いします。
初めまして。
神奈川はどちらでしたか。
ちなみにうちは川崎市でした。
東北はキャンプするには、いいところですよね。
今週末は石巻近くの神割崎という場所に行こうかと計画しております。
福島にもまた伺うと思います。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by ふみまな
at 2015年07月02日 11:27

再コメント失礼します(^^)
ふみまなさんは川崎でしたか!
我が家は横浜、住んでたのは神奈川区&保土ヶ谷区です。
関東では考えられないですけど、無料&激安できれいなキャンプ場なんかもたくさんありますので、いろいろ開拓して情報交換できたらいいですね♪
お気に入り頂戴していきます!
よろしくお願いします(^^)/
ふみまなさんは川崎でしたか!
我が家は横浜、住んでたのは神奈川区&保土ヶ谷区です。
関東では考えられないですけど、無料&激安できれいなキャンプ場なんかもたくさんありますので、いろいろ開拓して情報交換できたらいいですね♪
お気に入り頂戴していきます!
よろしくお願いします(^^)/
Posted by o-sugi
at 2015年07月02日 11:48

こんばんは。
ふみまなの(フ → 夫)の方です。
うちは川崎市高津区です。
福島でおすすめのところありましたら是非教えてください。
条件的には
(マ)→妻 がトイレにうるさいので、
・トイレが割りときれい
・サイト広め
・できれば川とかがあるとBetter
いかがでしょうか。
ちなみにうちは
宮城県 エコキャンプみちのく 。。。超高規格で綺麗です
宮城県 吹上高原 。。。広くて安くて最高ですが、少し遠いです
福島県 フォレストパークあだたら 。。。説明不要ですね
の3つしか行ったことがありません。
ふみまなの(フ → 夫)の方です。
うちは川崎市高津区です。
福島でおすすめのところありましたら是非教えてください。
条件的には
(マ)→妻 がトイレにうるさいので、
・トイレが割りときれい
・サイト広め
・できれば川とかがあるとBetter
いかがでしょうか。
ちなみにうちは
宮城県 エコキャンプみちのく 。。。超高規格で綺麗です
宮城県 吹上高原 。。。広くて安くて最高ですが、少し遠いです
福島県 フォレストパークあだたら 。。。説明不要ですね
の3つしか行ったことがありません。
Posted by ふみまな
at 2015年07月02日 19:55

こんばんは~♪
うちもこのラック使っています!!
何かと重宝しています♡
ニトリなかなか使えるものがあるので行くとキョロキョロ使えるものはないかと物色してしまいます(笑)
うちもこのラック使っています!!
何かと重宝しています♡
ニトリなかなか使えるものがあるので行くとキョロキョロ使えるものはないかと物色してしまいます(笑)
Posted by noelhina
at 2015年07月02日 21:38

トイレは女性陣には重要ポイントですよね(^^;
エコみちやフォレストパークを基準にしてしまうと、私が普段行くようなところは厳しいですが、、、
福島ではないですが、宮城南部、丸森の不動尊公園は水遊びも出来て、評判はいいですよ!オートキャンプではないので、リアカーで荷物搬入になりますが。。。
オートだと、あぶくまキャンプランドもわりと設備整ってます。
夏の水遊びは裏磐梯の小野川湖畔の家もオススメです。トイレは和式ですがキレイです。設備は必要十分という感じですが、湖水浴は塩水じゃないので、ベタつかないのがいいです(^w^)
あとは茂庭広瀬公園キャンプ場は無料とは思えないくらいキレイですよ!
小川もあるので、水遊びもできるかと。
安くていい温泉がすぐ近くにありますし。
私のレポにありますが、風が強いのがネックですけど・・・
猪苗代湖の湖畔も無料のキャンプ場がたくさんありますが、トイレレベルが奥様基準できびしいかも・・・
エコみちやフォレストパークを基準にしてしまうと、私が普段行くようなところは厳しいですが、、、
福島ではないですが、宮城南部、丸森の不動尊公園は水遊びも出来て、評判はいいですよ!オートキャンプではないので、リアカーで荷物搬入になりますが。。。
オートだと、あぶくまキャンプランドもわりと設備整ってます。
夏の水遊びは裏磐梯の小野川湖畔の家もオススメです。トイレは和式ですがキレイです。設備は必要十分という感じですが、湖水浴は塩水じゃないので、ベタつかないのがいいです(^w^)
あとは茂庭広瀬公園キャンプ場は無料とは思えないくらいキレイですよ!
小川もあるので、水遊びもできるかと。
安くていい温泉がすぐ近くにありますし。
私のレポにありますが、風が強いのがネックですけど・・・
猪苗代湖の湖畔も無料のキャンプ場がたくさんありますが、トイレレベルが奥様基準できびしいかも・・・
Posted by o-sugi
at 2015年07月02日 23:52

noelhinaさん
コメントありがとうございます。
安いといいつつ、また荷物が増えるのが悩みのたねです。
現在品切れ中のニトスキを予約注文中です。笑
o-sugiさん
情報ありがとうございます。
まずは近場の丸森は行ってみたいと思います。
小野川もいいですね。
今週末は天気がイマイチということで、温泉がよいフォレストパークになりそうです。
コメントありがとうございます。
安いといいつつ、また荷物が増えるのが悩みのたねです。
現在品切れ中のニトスキを予約注文中です。笑
o-sugiさん
情報ありがとうございます。
まずは近場の丸森は行ってみたいと思います。
小野川もいいですね。
今週末は天気がイマイチということで、温泉がよいフォレストパークになりそうです。
Posted by ふみまな at 2015年07月03日 22:41