2015年11月30日
テントのクリーニング(マ)
さてさて
キャンプシーズンを終わってしまった我が家では
車に乗っていたキャンプ用品を
細々とキャンプ用品部屋と化している(将来のこども部屋?)に
収納しております。。。
(もちろん、主人の仕事ですが。。。)
テント泊した最後の日。
確かに前日の雨が嘘みたいな晴天で、
インナーテントもフライもかなり干して帰ってきたつもりです。
でも来シーズンまで開けないとなるとどうなんでしょうか?
スノーピークは乾燥サービスをやってますよね?
我が家のテントは7500円の枠。
他にもテントのクリーニング屋さんは
洗浄、撥水加工、UV加工、乾燥をしてくれて1万円
http://tent929.com/index
乾燥だけで7500円ならば、洗浄、撥水、UV、乾燥で1万円の方がいいかな?
う〜ん、みんな出したりするのかしら?
港北のスポーツオーソリティーは乾燥サービスやっているようですね!
全国になればいいのに♩

キャンプシーズンを終わってしまった我が家では
車に乗っていたキャンプ用品を
細々とキャンプ用品部屋と化している(将来のこども部屋?)に
収納しております。。。
(もちろん、主人の仕事ですが。。。)
テント泊した最後の日。
確かに前日の雨が嘘みたいな晴天で、
インナーテントもフライもかなり干して帰ってきたつもりです。
でも来シーズンまで開けないとなるとどうなんでしょうか?
スノーピークは乾燥サービスをやってますよね?
我が家のテントは7500円の枠。
他にもテントのクリーニング屋さんは
洗浄、撥水加工、UV加工、乾燥をしてくれて1万円
http://tent929.com/index
乾燥だけで7500円ならば、洗浄、撥水、UV、乾燥で1万円の方がいいかな?
う〜ん、みんな出したりするのかしら?
港北のスポーツオーソリティーは乾燥サービスやっているようですね!
全国になればいいのに♩

2015年11月28日
しまむら ネイチャー柄のポンチョ(マ)
先日の娘のブーツの返品で
(甲高足にはインヒールブーツがキツかったよう)
再度、しまむらへ。
今日はこんなものを発見。
3WAYケット 900円


膝掛け、ラップスカート、ポンチョに。
ラップスカート風にすると膝下位あったので
こども達の寒い時などにポンチョにしてあげたら足まできて暖かい&可愛いのではないかな?
キャンプに合いそうな柄がいっぱいで、行けないのに夢ばかり膨らみます。笑。
WILD−1と眼と鼻の先立ったのに。
なぜしまむらをスルーしてたんだ? 涙。
そして我が家はこんな「もこもこ」クッションカバーを購入。(380円)

先日買ったアメリカン柄が色柄共に強すぎて、ネイチャー柄を断念。笑。
(甲高足にはインヒールブーツがキツかったよう)
再度、しまむらへ。
今日はこんなものを発見。
3WAYケット 900円


膝掛け、ラップスカート、ポンチョに。
ラップスカート風にすると膝下位あったので
こども達の寒い時などにポンチョにしてあげたら足まできて暖かい&可愛いのではないかな?
キャンプに合いそうな柄がいっぱいで、行けないのに夢ばかり膨らみます。笑。
WILD−1と眼と鼻の先立ったのに。
なぜしまむらをスルーしてたんだ? 涙。
そして我が家はこんな「もこもこ」クッションカバーを購入。(380円)

先日買ったアメリカン柄が色柄共に強すぎて、ネイチャー柄を断念。笑。
2015年11月27日
しまむらにてネイチャー柄を探しに(マ)
昨日「しまむら」探検にいってきました!
キャンプに似合いそうな、
あったかネイチャー柄の
毛布やラグもあり安値でいいですね〜。
(今シーズンの我が家のキャンプは終了してしまいましたが。。。)
フリークロス(190×190)1900円

合わせ毛布(140×200)2900円

個人的にはアメリカン柄大好きです。
背当てクッション(45×45)780円

しかし、これ以上クッションは増やしたくないので
こんな座布団カバーを購入。560円

ふわふわで、いきなり家族の人気者。笑。
一緒に買ってきた娘のブーツがキツいようなので交換を兼ねて
今日もしまむら物色に行ってきます。
冬のもこもこインテリアにハマってきたかも。
ロープライスのなせる技。
しまむら様様。
キャンプに似合いそうな、
あったかネイチャー柄の
毛布やラグもあり安値でいいですね〜。
(今シーズンの我が家のキャンプは終了してしまいましたが。。。)
フリークロス(190×190)1900円

合わせ毛布(140×200)2900円

個人的にはアメリカン柄大好きです。
背当てクッション(45×45)780円

しかし、これ以上クッションは増やしたくないので
こんな座布団カバーを購入。560円

ふわふわで、いきなり家族の人気者。笑。
一緒に買ってきた娘のブーツがキツいようなので交換を兼ねて
今日もしまむら物色に行ってきます。
冬のもこもこインテリアにハマってきたかも。
ロープライスのなせる技。
しまむら様様。
2015年11月26日
限定品、コールマンアウトドアワゴン(マ)
2015秋冬の限定品
コールマン アウトドアワゴン ストロベリー(数量限定)
が12月より発売します。

多くの荷物を楽に運べる簡単収束型ワゴン
■大型タイヤでスムース楽々移動
■ストッパー付タイヤでさらに使いやすい
■両サイドにDリング付きで荷物の固定が出来る
■収納カバー付き
●使用時サイズ:約1060×530×1000(h)mm
●収納時サイズ:約180×400×770(h)mm
●荷台サイズ:約880×420×310(h)mm
● 重量:約11kg
●耐荷重:約100kg
●付属 品:フック付きラバーバンド、収納ケース

写真をみるとストロベリーより赤(エンジ)に近く見えますね。
家での収納にも便利かな〜っと。
キャンプシーズンが終わり、車に乗りっぱなしだったキャンプ用品が
ぞくぞくと部屋に戻ってきます。
一部屋キャンプの荷物部屋と化してるし。。。
でもこのワゴンがあれば、少しはHAPPYになるかしら?
コールマン アウトドアワゴン ストロベリー(数量限定)
が12月より発売します。

多くの荷物を楽に運べる簡単収束型ワゴン
■大型タイヤでスムース楽々移動
■ストッパー付タイヤでさらに使いやすい
■両サイドにDリング付きで荷物の固定が出来る
■収納カバー付き
●使用時サイズ:約1060×530×1000(h)mm
●収納時サイズ:約180×400×770(h)mm
●荷台サイズ:約880×420×310(h)mm
● 重量:約11kg
●耐荷重:約100kg
●付属 品:フック付きラバーバンド、収納ケース

写真をみるとストロベリーより赤(エンジ)に近く見えますね。
家での収納にも便利かな〜っと。
キャンプシーズンが終わり、車に乗りっぱなしだったキャンプ用品が
ぞくぞくと部屋に戻ってきます。
一部屋キャンプの荷物部屋と化してるし。。。
でもこのワゴンがあれば、少しはHAPPYになるかしら?
2015年11月25日
ダイソーで見つけた便利アイテム!(マ)
ダイソーで見つけて
愛用している便利アイテムがこちらです。

琺瑯の保存容器!
いろいろなものをキャンプに持って行くのに
匂いもうつらず、そのままテーブルに出しても
そんなに邪魔しないフォルム、ナイスです。
きゅうりの漬け物を入れていっても
「揚げ出し」や「夏野菜のたいたん」なんでもこいです。
野田琺瑯とかのを買うと2000円くらいしちゃうんじゃないかな?
100円ですもの100円。
そして水しか使えなくても、プラよりずっとよく落ちますヨ。
お試しあれ!
愛用している便利アイテムがこちらです。

琺瑯の保存容器!
いろいろなものをキャンプに持って行くのに
匂いもうつらず、そのままテーブルに出しても
そんなに邪魔しないフォルム、ナイスです。
きゅうりの漬け物を入れていっても
「揚げ出し」や「夏野菜のたいたん」なんでもこいです。
野田琺瑯とかのを買うと2000円くらいしちゃうんじゃないかな?
100円ですもの100円。
そして水しか使えなくても、プラよりずっとよく落ちますヨ。
お試しあれ!
2015年11月24日
我が家の炭入れ!(マ)
今日は我が家の炭入れを紹介します。
それはこちら。
じゃじゃ〜〜〜ん。

え?!
これって。
そうです、たまにビール売り場に顔をだす
バケツに6缶はいったあれです。
350ml×6缶入りでした。
(1缶の単価は普通と変わりませんでしたよ!)
2人でお酒屋さんで見た瞬間に『炭入れ!!!』と買う事を決めました。笑。
意外にちゃんと締まる蓋ですよ。
持ち運ぶのに最適です!
主人曰く2泊分ぐらいは入るそうです。

それはこちら。
じゃじゃ〜〜〜ん。

え?!
これって。
そうです、たまにビール売り場に顔をだす
バケツに6缶はいったあれです。
350ml×6缶入りでした。
(1缶の単価は普通と変わりませんでしたよ!)
2人でお酒屋さんで見た瞬間に『炭入れ!!!』と買う事を決めました。笑。
意外にちゃんと締まる蓋ですよ。
持ち運ぶのに最適です!
主人曰く2泊分ぐらいは入るそうです。

2015年11月23日
南部鉄器のフライパン(マ)
主人がきのうテレビを見ていてから
急に盛り上がり、
南部鉄器 岩鋳 フライパン24 蓋付を買ってくれました。

一応家庭用でしょうが、
もちろんキャンプにも(重いけど)
持って行けるはず♩
というのが、購入の決め手になったような。笑。
鉄分補給。
表面の「でこぼこ」でこびりつかない。
火の通りが均一。
などなど。
アマゾンはほぼ在庫なく、少し高かったけどこちらになりました。
早くお肉を焼いてみたいわ♩
届いたら、使用感など報告します♩
追記
なんと納期が2〜3ヶ月もかかるという事で、残念。
なかなか届きそうもありません。
別のお店で同じ商品探します!!!
急に盛り上がり、
南部鉄器 岩鋳 フライパン24 蓋付を買ってくれました。
![]() | 【送料無料】 南部鉄器 IH対応 『 フライパン 24 』 岩鋳 日本製 (蓋付 100V・200V IH対応) 【RCP】24112 価格:7,860円 |

一応家庭用でしょうが、
もちろんキャンプにも(重いけど)
持って行けるはず♩
というのが、購入の決め手になったような。笑。
鉄分補給。
表面の「でこぼこ」でこびりつかない。
火の通りが均一。
などなど。
アマゾンはほぼ在庫なく、少し高かったけどこちらになりました。
早くお肉を焼いてみたいわ♩
届いたら、使用感など報告します♩
追記
なんと納期が2〜3ヶ月もかかるという事で、残念。
なかなか届きそうもありません。
別のお店で同じ商品探します!!!
2015年11月22日
11/24 先行発売 ウッドチェアークラシック(マ)
コールマンの2016年モデルの
またまた先行発売の予定です!!!
ウッドチェアークラシック
*ターコイズ

*ストロベリー

■温かみのあるオール天然木チェア
■ナチュラルウッドロールクラシックの天板色と合わせたウッドフレームカラー
●サイズ :約55x55x86(h)cm
●収納サイズ:約55x19x86cm
●座面高:約46cm
●座面幅:約41cm
●耐荷重:80kg
●重量 : 約6kg
●素材 : フレーム:天然木、シート:ポリエステル
デレクターチェアーみたいで素敵ですね♩
こちらも11/24火 17:00より
詳しくは
コールマンHPへ
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N04850.html
またまた先行発売の予定です!!!
ウッドチェアークラシック
*ターコイズ

*ストロベリー

■温かみのあるオール天然木チェア
■ナチュラルウッドロールクラシックの天板色と合わせたウッドフレームカラー
●サイズ :約55x55x86(h)cm
●収納サイズ:約55x19x86cm
●座面高:約46cm
●座面幅:約41cm
●耐荷重:80kg
●重量 : 約6kg
●素材 : フレーム:天然木、シート:ポリエステル
デレクターチェアーみたいで素敵ですね♩
こちらも11/24火 17:00より
詳しくは
コールマンHPへ
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N04850.html
2015年11月21日
11/24先行発売 コールマン ストロベリーシリーズ(マ)
コールマン アメリカン ヴィンテージシリーズ
2016年ストロベリーカラーの
スチールベルトクーラーが
コールマンHPより11/24火17:00より先行発売します。
かわいい色ですね〜〜〜。
ターコイズを買ってしまった我が家としてはさすがに買えませんが。涙。

詳しくはHPをご覧下さい。
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N04868.html
2016年ストロベリーカラーの
スチールベルトクーラーが
コールマンHPより11/24火17:00より先行発売します。
かわいい色ですね〜〜〜。
ターコイズを買ってしまった我が家としてはさすがに買えませんが。涙。

詳しくはHPをご覧下さい。
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N04868.html
2015年11月20日
MSR ストームキング5人用(マ)
欲しいテント見つけちゃいました〜♩
欲しい条件は
*タープの端で(小川張りのように?やや)かぶせられる事
*ノーマルのテント型
*強度があり、雨,強風でもばっちり
*4人以上の広さ
*そして、あまり人が持っていないテント
MSR ストームキング
エクスプローラーシリーズ
(MSR Explore Series Stormking)

うむ〜〜〜。
高い〜。涙。
綺麗なオレンジ、
うちの濃げ茶色のタープの下に映えるだろうな〜。
サンタさん来ないかな?笑
欲しい条件は
*タープの端で(小川張りのように?やや)かぶせられる事
*ノーマルのテント型
*強度があり、雨,強風でもばっちり
*4人以上の広さ
*そして、あまり人が持っていないテント
MSR ストームキング
エクスプローラーシリーズ
(MSR Explore Series Stormking)
![]() | MSR ストームキング テント 5人用(MSR Stormking)*返品・キャンセル不可* 本体 [在庫有:11月28日頃お届け] 価格:174,980円 |

うむ〜〜〜。
高い〜。涙。
綺麗なオレンジ、
うちの濃げ茶色のタープの下に映えるだろうな〜。
サンタさん来ないかな?笑