ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月30日

シュラフ購入 モンベルダウンハガー#1(フ)

夫、久しぶりの投稿です。

宮城県に引越したのを機に2014年からハマりにハマったキャンプ。
今シーズンだけでも10数泊はしたかと思いますが、音も虫も大概なことは気にしない私ですが、1つ悩みが。。。

私ひじょーーーに寒がりなのです。
なので、夏場以外は朝まで一度も起きずに熟睡できることは稀。
逆にキャンプを始めるにあたって不安がっていた妻や子供達は朝までスヤスヤ寝ています。

その不安を取り除くべく、今回ついにダウンシュラフを購入しました。
しかも快適睡眠温度が−9℃の#1というグレード。
決して冬山に行くわけでも、雪中キャンプをするわけでもないので、きっとオーバースペックなのでしょう。
でも、いいんです
大は小を兼ねる的に、暖かすぎて困ることはないという結論に達しました。

ファミリーキャンパーにはオーバースペックなダウンシュラフがこちらです↓



実は私が購入したのは旧型で、現行品はこちらになります。


ちなみに、今まで使っていたのはモンベルファミリーバッグ#3(旧型)という封筒型のシュラフ。



これに、寒いときはファミリーバッグにイスカのシルクスーツレクタを重ねて使用していました。
イスカのインプレッション記事はこちら




さてさて、モンベルのマミー型シュラフは伸びるのが特徴ですが、購入したシュラフはスーパースパイラルストレッチシステムというもの。


そして伸びの実力は。。。。。


わかりにくいですが、右の写真は中であぐらをかいています。
さすがにゴムのように伸びるとは言えませんが、シュラフにくるまれたまま、起き上がったり、あぐらをかいたり、背中を掻いたりなんて動きには苦労しません。
噂通りのストレッチ性能かと思います。

以下他インプレッションです。
ダウン量: ふかふかです。袋から出したとたんに、ふわーーーっと膨らみます。
暖かさ: 部屋ではもちろん暑いくらいです。#1なので不安はないですが、その実力は来春のキャンプ後に報告します。
生地: さらさらしていて気持ちよいです。
収納サイズ: Φ19×38cm/8.6L ファミリーバッグ#3が48×35×16cm/26Lなので、暖かいのにコンパクト。さすがダウンです。
他: フード部、首周りが絞れる構造になっているなど、細部に工夫が見られ、よくできたシュラフかと思います。

決して安い買い物ではありませんが、満足のいく(いきそうな)シュラフかと思います。


  


Posted by ふみまな at 15:23Comments(0)キャンプ用品寝具

2015年12月28日

男性にも女性にも木製のアロマペンダント(マ)

これまたBE-PALでみていて 欲しいと思った商品。

木のアロマペンダント アロマセット



(以下 HPより)
『Maverick Woodplayer』は八ヶ岳山麓で、おもに地元産の木を使い木製品を作っている工房。コンセプトは“ありのまま”。その言葉どおり、木目や木の曲線美を大切にし、一点一点手作りで仕上げている。
 アロマペンダントもそのひとつ。ヤマザクラ、モミ、ケヤキで作られたペンダントヘッドとヒノキの栓(柔らかく、収縮が小さいのでヘッドが割れにくい)は、細部までまるっこく、やさしい手触り。栓を抜き、中にアロマオイルを数的垂らして使うが、鼻をくすぐる自然な香りが、これまたなんとも心地いい。街にいようが家にいようが、自然の温もりに包まれていれば、毎日ハッピー。そんな気分にしてくれるペンダントです。


いいですね〜。
ほのかに香る自然な香り。

個人的には蚊の時期に「蚊の嫌いな」レモンユーカリとかのアロマを垂らすのもいいですね!
首から下げなくても、家に飾っていても可愛い♩

女子にはヤマザクラ。
男性にはケヤキやモミがおすすめでしょうか?
  


Posted by ふみまな at 08:40Comments(0)

2015年12月27日

限定品☆UCOレザーのカバー付き キャンドルランタン(マ)

BE-PALを見ていて限定のオシャレなキャンドルランタンを発見!

UCO キャンドルランタン スペシャルエディション





16.5×φ5.2cm(使用時)でアルミボディーが軽い。
ほのかな温かみのある輝き。

このレザー仕上げがにくいですね♩

今頃欲しいと言っても、もうないかな?限定品だし。。。
  


Posted by ふみまな at 08:40Comments(0)ランタン

2015年12月26日

テンマクデザイン オカモチが欲しい(マ)

車が大きくなったら

少し気持ちが大きくなり

テンマクデザインOKAMOCHI
が欲しくなってしまいました!



いつも 月うさぎのポットとミルまで持って行くので
一緒に入れたらいいかな〜っと。



16,800円

でも絵になるな〜♩


  


Posted by ふみまな at 08:44Comments(0)

2015年12月25日

クリスマス キャンプなんて羨ましい☆(マ)

メリークリスマス★

みなさんクリスマスいかがお過ごしですか?

さて
宮城では縁遠い話ですけど、
(いくら暖冬とはいえ、しっかりした冬装備でないと凍死ですね)
クリスマスキャンプなる企画をしているキャンプ場も
たくさんありますね♩

先日お世話になった那須高原で有名な
キャンプ&キャビンズでも
楽しそうなイベントで盛り上がっているようです。



金曜日に週末のオマケで宿泊できたり、
日曜日の朝は100円でコーヒー&フレンチトーストの朝食が買えたり
子供達は石拾いやスーパーボールすくいなど楽しいこといっぱいのキャンプ場。

加えてクリスマスには
いつものビンゴがクリスマスビンゴになっていたり、
リースやクラフト、キャンドル作りなどが用意されているようですね♩
チキンのデリバリーも予約できるそうですよ。
最低3度ぐらいならなんとかキャンプできますね。

しかし年末年始の年越しキャンプの予約状況も、かなり混雑している様子。
さすがはキャンプ&キャビンズです。

そっか、那須まで行けば帰省ついでにキャンプできるんだ〜。なんて。
春まで待てないこのごろです。

  


Posted by ふみまな at 08:40Comments(0)

2015年12月24日

ガルヴィのキャンプ場ラリーの締めですね(マ)

ガルヴィのキャンプ場ラリー2015やってますか?



12/31まで 参加のキャンプ場に行くと判子がもらえて
その紙を1/31までに発送するとたくさん判子がある人が
抽選で何かキャンプ用品がもらえるんですよね。



今シーズン、我が家も頑張りましたが




4つしか行かなかったです〜。涙。
これじゃ発送してもなので

辞めます。。。

このキャンプ場ラリーに出てくるキャンプ場は高規格な所ばかりですね!

来年も高規格も挟みつつ
色んなキャンプ場に行ってみたいなぁ〜♩



  


Posted by ふみまな at 08:44Comments(0)

2015年12月23日

スノーピークの新製品、ラップラック(マ)

かの有名な
コールマンハンギングドライネット
対抗のように

今まで、スノーピークのラック、スタンドタイプだったのに

スノーピーク snowpeak フィールドギア/ネットラックスタンド/CK-022 【SP-COOK】

価格:14,256円
(2015/12/22 20:48時点)
感想(0件)



新商品がでる予定ですね♩

2016年4月発売予定のラップラック


タープポールと一体化されるそうで
そのお陰で安定するんでしょうね♩
でも例えばタープを立てないと使えない?!
ツールームのキャノピーの為のポールにも たつのかしら?!


我が家にもコールマンのハンギングドライネットありますけど
重いものいれられないですよね。
一度、ガラスのコーヒーサーバーを入れたまま出掛けて帰ってきたら
ハンギングドライネットが落ちていて中で
ガラスサーバーが割れてしまいました。。。
それから燻製前の乾かす食べ物用ネットとしてしか使ってないんですよね。
スタンドタイプの方が安定するしいいかな〜て思っていたのに
出してきたっという事は
安定するために相当研究したのかしら?

13,800円
う〜む 手軽な値段ではないけれど。


Coleman(コールマン) ハンギングドライネット 170-6496【あす楽対応】

価格:1,280円
(2015/12/22 20:43時点)
感想(37件)

  


Posted by ふみまな at 08:45Comments(0)

2015年12月22日

ダイソーで見つけた、キャンプ便利なアイテム!(マ)

今日ダイソーをぶらりとしていてみつけた

この商品

ペチャンコ水筒3.9L と 2.8L




凍らしてもOK とのこと。

飲み水も、ジューズも凍らしながら持っていけてナイス☆

しかも、4L近く持っていけるがいいですね♩


マグネットでくっつく
窓付 便利ケース




なんかに使えそうだなぁ〜。
IGTとかにつかないかな〜。笑。

追記:スチールクーラーベルトにくっつきました!!!笑
  


Posted by ふみまな at 08:40Comments(2)便利グッズ

2015年12月21日

スノーピークの新製品ランプ 、ノクターン(マ)

リトルランプ
ノクターン(12/18発売)





燃料ガス缶で使える所。
とても気楽でいいですよね♩

自宅でクリスマスキャンドルにもなるかしら?
炎の光は癒されますよね。
卓上に置けるのもいいですね。

そして

スノーピークらしからぬ

3,500円という気軽な値段なのもいいですね。


でも直径5センチほどのガラス製扱いが不安だわぁ。。。笑  


Posted by ふみまな at 08:49Comments(0)ランタン

2015年12月20日

会員ランクってそんな大事かしら?(マ)

会員ランク

そうスノーピークの会員ランクです。


プラチナ会員までなればランクが下がらないとかなんとかで

(まだシルバー会員のはずなのですが…)
先日、主人WILD-1でクリスマスプレゼント買ってましたよ。

値段が来年度から上がってしまう前にゲットしたかった商品などらしいです。

オフトンシュラフとかIGT関連です。

中でも

IGTの脚も低いの買って『いつかロースタイルになった時の為に…』っと
手作りしていたのに…
伸縮できる商品発売に伴い予約していましたよ。



IGT 2Way 脚 ショート セット(18日発売)
IGT 2Way 脚 ロング セット(25日発売)


プラチナになるとなんかいい事あるのかな?笑。

  


Posted by ふみまな at 08:48Comments(0)