2016年01月08日
私だけ使っているコット…いいんだっけ?笑(マ)
我が家には WILD-1のコットが2台ありました♩(キャンパーズ ベット)
ひとつは2000円ぐらいで買えた2014年までのもの。
女性にはかなりはめるのが大変な脚と
4分割されていたフレームがこれまた繋ぎつらくて
慣れるまで面倒でした。。。(わたし用)
もうひとつは4000円くらいで買える2015年に発売したもの。
これは上記の欠点をかなり改善してくれていました♩(主人用)
そんな夏のある時、
キャンプ場で袋を開けてビックリ
2000円コットのフレームが一本ない!!!
さすがにテントにいれたまましまう訳はないから
運んでいる最中にどこかに落としてしまったのかな???
(気がつくと思うんだけども。。。しばらく経っても出てこず)
結局ひとつのコットを
『コットでないと眠れない』と豪語するわたし
が使う事になり主人はマットで寝ています。。。
でもでも
主人にもコットがないと、
なんとなく「かかー天下」な家みたいで決まりが悪い。。。
ではでは 私が新しいコットを探そうかな?っと!
Helinox(ヘリノックス)
タクティカル コット コヨーテ
41,040円
約2kg

スノーピーク
コット ハイテンション
42,660円
6kg

軽さも素敵だし、ヘリノックスだけあって軽いけど安定しているんだろうな。
でもでも
やっぱり値段からいったら
やはりワイルドワンかな?笑
ひとつは2000円ぐらいで買えた2014年までのもの。
女性にはかなりはめるのが大変な脚と
4分割されていたフレームがこれまた繋ぎつらくて
慣れるまで面倒でした。。。(わたし用)
もうひとつは4000円くらいで買える2015年に発売したもの。
これは上記の欠点をかなり改善してくれていました♩(主人用)
そんな夏のある時、
キャンプ場で袋を開けてビックリ
2000円コットのフレームが一本ない!!!
さすがにテントにいれたまましまう訳はないから
運んでいる最中にどこかに落としてしまったのかな???
(気がつくと思うんだけども。。。しばらく経っても出てこず)
結局ひとつのコットを
『コットでないと眠れない』と豪語するわたし
が使う事になり主人はマットで寝ています。。。
でもでも
主人にもコットがないと、
なんとなく「かかー天下」な家みたいで決まりが悪い。。。
ではでは 私が新しいコットを探そうかな?っと!
Helinox(ヘリノックス)
タクティカル コット コヨーテ
41,040円
約2kg
![]() | ヘリノックス HELINOX タクティカル コット/19755004 価格:41,040円 |

スノーピーク
コット ハイテンション
42,660円
6kg
![]() | スノーピーク snowpeak シュラフ/スノーピークコット ハイテンション/BD-030 【SP-STOV】 価格:42,660円 |

軽さも素敵だし、ヘリノックスだけあって軽いけど安定しているんだろうな。
でもでも
やっぱり値段からいったら
やはりワイルドワンかな?笑
2015年12月30日
シュラフ購入 モンベルダウンハガー#1(フ)
夫、久しぶりの投稿です。
宮城県に引越したのを機に2014年からハマりにハマったキャンプ。
今シーズンだけでも10数泊はしたかと思いますが、音も虫も大概なことは気にしない私ですが、1つ悩みが。。。
私ひじょーーーに寒がりなのです。
なので、夏場以外は朝まで一度も起きずに熟睡できることは稀。
逆にキャンプを始めるにあたって不安がっていた妻や子供達は朝までスヤスヤ寝ています。
その不安を取り除くべく、今回ついにダウンシュラフを購入しました。
しかも快適睡眠温度が−9℃の#1というグレード。
決して冬山に行くわけでも、雪中キャンプをするわけでもないので、きっとオーバースペックなのでしょう。
でも、いいんです。
大は小を兼ねる的に、暖かすぎて困ることはないという結論に達しました。
ファミリーキャンパーにはオーバースペックなダウンシュラフがこちらです↓

実は私が購入したのは旧型で、現行品はこちらになります。
ちなみに、今まで使っていたのはモンベルファミリーバッグ#3(旧型)という封筒型のシュラフ。

これに、寒いときはファミリーバッグにイスカのシルクスーツレクタを重ねて使用していました。
イスカのインプレッション記事はこちら。

さてさて、モンベルのマミー型シュラフは伸びるのが特徴ですが、購入したシュラフはスーパースパイラルストレッチシステムというもの。

そして伸びの実力は。。。。。

わかりにくいですが、右の写真は中であぐらをかいています。
さすがにゴムのように伸びるとは言えませんが、シュラフにくるまれたまま、起き上がったり、あぐらをかいたり、背中を掻いたりなんて動きには苦労しません。
噂通りのストレッチ性能かと思います。
以下他インプレッションです。
ダウン量: ふかふかです。袋から出したとたんに、ふわーーーっと膨らみます。
暖かさ: 部屋ではもちろん暑いくらいです。#1なので不安はないですが、その実力は来春のキャンプ後に報告します。
生地: さらさらしていて気持ちよいです。
収納サイズ: Φ19×38cm/8.6L ファミリーバッグ#3が48×35×16cm/26Lなので、暖かいのにコンパクト。さすがダウンです。
他: フード部、首周りが絞れる構造になっているなど、細部に工夫が見られ、よくできたシュラフかと思います。
決して安い買い物ではありませんが、満足のいく(いきそうな)シュラフかと思います。
宮城県に引越したのを機に2014年からハマりにハマったキャンプ。
今シーズンだけでも10数泊はしたかと思いますが、音も虫も大概なことは気にしない私ですが、1つ悩みが。。。
私ひじょーーーに寒がりなのです。
なので、夏場以外は朝まで一度も起きずに熟睡できることは稀。
逆にキャンプを始めるにあたって不安がっていた妻や子供達は朝までスヤスヤ寝ています。
その不安を取り除くべく、今回ついにダウンシュラフを購入しました。
しかも快適睡眠温度が−9℃の#1というグレード。
決して冬山に行くわけでも、雪中キャンプをするわけでもないので、きっとオーバースペックなのでしょう。
でも、いいんです。
大は小を兼ねる的に、暖かすぎて困ることはないという結論に達しました。
ファミリーキャンパーにはオーバースペックなダウンシュラフがこちらです↓


実は私が購入したのは旧型で、現行品はこちらになります。
ちなみに、今まで使っていたのはモンベルファミリーバッグ#3(旧型)という封筒型のシュラフ。

これに、寒いときはファミリーバッグにイスカのシルクスーツレクタを重ねて使用していました。
イスカのインプレッション記事はこちら。

さてさて、モンベルのマミー型シュラフは伸びるのが特徴ですが、購入したシュラフはスーパースパイラルストレッチシステムというもの。

そして伸びの実力は。。。。。


わかりにくいですが、右の写真は中であぐらをかいています。
さすがにゴムのように伸びるとは言えませんが、シュラフにくるまれたまま、起き上がったり、あぐらをかいたり、背中を掻いたりなんて動きには苦労しません。
噂通りのストレッチ性能かと思います。
以下他インプレッションです。
ダウン量: ふかふかです。袋から出したとたんに、ふわーーーっと膨らみます。
暖かさ: 部屋ではもちろん暑いくらいです。#1なので不安はないですが、その実力は来春のキャンプ後に報告します。
生地: さらさらしていて気持ちよいです。
収納サイズ: Φ19×38cm/8.6L ファミリーバッグ#3が48×35×16cm/26Lなので、暖かいのにコンパクト。さすがダウンです。
他: フード部、首周りが絞れる構造になっているなど、細部に工夫が見られ、よくできたシュラフかと思います。
決して安い買い物ではありませんが、満足のいく(いきそうな)シュラフかと思います。
2015年11月13日
防寒に! ISUKA シルクスーツレクタ♩ 第3報(マ)
またまた週末が雨の予報です…
長男の来年度の幼稚園申し込みやらしているうちに
宮城の今シーズンのキャンプはもう
フィナーレに向け秒読みです。。。
はぁ〜。
雨予報のキャンプにも随分慣れたはずですが、
この寒くなり始めの時期に雨マークが付くと
ガクンと行く腰があがりません。涙。
買ったばかりの
ISUKAのシルクスーツレクタも
10月の三連休の安達太良で
中に1枚入るだけでなんか温か〜い♩
スルスルして気持ちがい〜い♩
なんか安らぐ〜♩
って思えたのに、
もうISUKAだけでなく電気の力を借りなければ夜を越せないような。。。
せめて来週の3連休、晴れマーク着きますように。

購入に至ったブログはこちら↓
長男の来年度の幼稚園申し込みやらしているうちに
宮城の今シーズンのキャンプはもう
フィナーレに向け秒読みです。。。
はぁ〜。
雨予報のキャンプにも随分慣れたはずですが、
この寒くなり始めの時期に雨マークが付くと
ガクンと行く腰があがりません。涙。
買ったばかりの
ISUKAのシルクスーツレクタも
10月の三連休の安達太良で
中に1枚入るだけでなんか温か〜い♩
スルスルして気持ちがい〜い♩
なんか安らぐ〜♩
って思えたのに、
もうISUKAだけでなく電気の力を借りなければ夜を越せないような。。。
せめて来週の3連休、晴れマーク着きますように。
![]() | ISUKA/イスカ/寝袋/シルクシーツ レクタ/2121/ISU2121 価格:6,536円 |

購入に至ったブログはこちら↓
2015/08/27
2015年08月31日
防寒グッズ ISUKAシルクスーツレクタ♩ 第二報(フ)
先日AmazonでポチったISUKA シルクスーツレクタが来ました。
前回の記事はこちら。
まずは包装箱を開けてびっくり。
信じられないほど小さい。

(となり、iphone5Cです)
なので、もちろん軽い。(130gらしい)
本当に広げると185cm×85cmあるのか?
これ、膝掛けくらいしかないんじゃないの?
ということで、中身を出し実際に広げてみました。
当然ですが、大きさはカタログスペックに偽りなし!
私は身長174cmですが、すっぽり入り充分な大きさです。

(手前でブレているのは、シルクスーツに入りた〜いと群がる子供たち)
次に中に入ってみました。
以下インプレッションです。
手前のサイドの切れ込みがかなり大きいので思ったより入り込むのが楽。
色はネイブーブルーとあるけど、かなり黒に近い色。
通気性は非常によい。
肌触りもサラサラでGood。
(上質のコットンという感じで、本当にシルク?と疑うが100%シルクと書いてある
=きっと超高級シルクではないのだろう)
最後に大切な暖かさ。これ一枚きりだとほんのり暖かい感じ。
やはりシュラフ(montbellのファミリーバッグ#3)と重ねた時の実力を知りたい。

キャンプで実際に使用した時の”暖かさ””や”寝心地”のインプレッションは次回アップしまーす!
前回の記事はこちら。
まずは包装箱を開けてびっくり。
信じられないほど小さい。

(となり、iphone5Cです)
なので、もちろん軽い。(130gらしい)
本当に広げると185cm×85cmあるのか?
これ、膝掛けくらいしかないんじゃないの?
ということで、中身を出し実際に広げてみました。
当然ですが、大きさはカタログスペックに偽りなし!
私は身長174cmですが、すっぽり入り充分な大きさです。

(手前でブレているのは、シルクスーツに入りた〜いと群がる子供たち)
次に中に入ってみました。
以下インプレッションです。
手前のサイドの切れ込みがかなり大きいので思ったより入り込むのが楽。
色はネイブーブルーとあるけど、かなり黒に近い色。
通気性は非常によい。
肌触りもサラサラでGood。
(上質のコットンという感じで、本当にシルク?と疑うが100%シルクと書いてある
=きっと超高級シルクではないのだろう)
最後に大切な暖かさ。これ一枚きりだとほんのり暖かい感じ。
やはりシュラフ(montbellのファミリーバッグ#3)と重ねた時の実力を知りたい。
![]() | ISUKA/イスカ/寝袋/シルクシーツ レクタ/2121/ISU2121 価格:6,536円 |

キャンプで実際に使用した時の”暖かさ””や”寝心地”のインプレッションは次回アップしまーす!
2015年08月27日
防寒グッズ ISUKAシルクシーツレクタ♩ 第一報(マ)
我が家のシュラフはコールマン モンベルの封筒型の3シーズン用のシュラフですが、
去年キャンプを始めたばかりの秋、
主人は『夜寒かったから、寝れなかった…』とか。。。
でも
自分からキャンプを強引に誘い、グッズを集めていったから
「寝れない」とも言えず、凍える夜を過ごしたそう。(笑。
そして今シーズン
冬キャン ギリギリまで攻めたい主人。
これ買おうよっと。(シュラフのインナーとして)
それが
イスカ(ISUKA)シルクシーツ レクタ

私はたくさん着込んで寝ているからか寒くて起きた事はないけど
もちろんシルクに包まれたい〜〜〜
シルクに包まれてからシュラフに入るのは少し大変のようですが
何しろ最高の肌触りのようで
夏はこれ一枚でオッケーで、洗えて、しかも畳むと手のひらサイズ!!!
っとまぁ2つ、ぽちっとしました♩♩♩
楽しみだわぁ〜。
週末までに届くかしら♩
感想はまた!!!
去年キャンプを始めたばかりの秋、
主人は『夜寒かったから、寝れなかった…』とか。。。
でも
自分からキャンプを強引に誘い、グッズを集めていったから
「寝れない」とも言えず、凍える夜を過ごしたそう。(笑。
そして今シーズン
冬キャン ギリギリまで攻めたい主人。
これ買おうよっと。(シュラフのインナーとして)
それが
イスカ(ISUKA)シルクシーツ レクタ
![]() | ISUKA/イスカ/寝袋/シルクシーツ レクタ/2121/ISU2121 価格:6,536円 |

私はたくさん着込んで寝ているからか寒くて起きた事はないけど
もちろんシルクに包まれたい〜〜〜
シルクに包まれてからシュラフに入るのは少し大変のようですが
何しろ最高の肌触りのようで
夏はこれ一枚でオッケーで、洗えて、しかも畳むと手のひらサイズ!!!
っとまぁ2つ、ぽちっとしました♩♩♩
楽しみだわぁ〜。
週末までに届くかしら♩
感想はまた!!!
2015年08月20日
インフレータブルマットの空気(マ)
我が家は大人2人子供2人で
ダンロップのキャンピングマット(インフレータブル)シングル4枚を使っています。
パンパンの方が寝心地いいですよね。
しかし
暑い中テントの中で空気を居れるのが
結構疲れます。。。
そして、クラクラしてきます。。。
それを改善できるか?っとこれを買いました。
(夏のプールやら浮き輪などの空気も兼ねて)

電源なくても車からもオッケーです!
でもマットの空気挿入口が変な形ですよね。
そこで主人の考えた案がこちら。

事務員さん的?
でもこれでマットに合う事ができます。

しかし音の割に空気漏れが多いような?
でも自力で空気いれるよりは楽かな?
しかし
車の外でマットを持っている人と、
マットの空気挿入口と機械を繋げている人。
の2人掛かりです。苦笑。。。
さてさて、今後キャンプ道具に入れてもらえるのか?
すでに正念場のグッズちゃんです。笑。

ダンロップのキャンピングマット(インフレータブル)シングル4枚を使っています。
パンパンの方が寝心地いいですよね。
しかし
暑い中テントの中で空気を居れるのが
結構疲れます。。。
そして、クラクラしてきます。。。
それを改善できるか?っとこれを買いました。
(夏のプールやら浮き輪などの空気も兼ねて)

電源なくても車からもオッケーです!
でもマットの空気挿入口が変な形ですよね。
そこで主人の考えた案がこちら。

事務員さん的?
でもこれでマットに合う事ができます。

しかし音の割に空気漏れが多いような?
でも自力で空気いれるよりは楽かな?
しかし
車の外でマットを持っている人と、
マットの空気挿入口と機械を繋げている人。
の2人掛かりです。苦笑。。。
さてさて、今後キャンプ道具に入れてもらえるのか?
すでに正念場のグッズちゃんです。笑。
![]() | 価格:2,052円 |
