2015年09月29日
スノーピーク マンションまで?!(マ)
スノーピーク、とうとうマンションまで共同開発するらしい。
立川に三井不動産と共に
「パークホームズ立川」を共同開発。
アウトドア感を盛り込もうという内容で
1階のお宅の専用お庭に半ソト空間として
スノーピーク性のシェード(タープのようなもの)をつけられるポールを設置。
ガーデンユニットテーブルを備え付けられたり、
はたまた、『寝るスタイル』にするとアメドが提供されてお庭でテント泊ができるそう。。。
共同施設の公園では、キャンプファイヤー、テント設営OKだったり
インドアの多目的ホールでは、ハンモックでくつろげたり、常時テントが設営されているらしい。
マンションの総戸数は352戸で最多価格帯は4000万円代というけれど、
たぶん1階のスノーピーク共同開発物件はもっと高いんだろうな〜。
なんとなく家でテント泊、淋しい感じがするのだけれども、
子ども達は『テントで寝たい〜』っと週末は必ず喜んでテントで寝そうな。笑。
(私はベットでねる!笑)
雨で濡れちゃったテントを干すのにはいい物件だぁ!笑。
↓詳しい情報はこちら。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0917_02/download/sumai/20150917.pdf
立川に三井不動産と共に
「パークホームズ立川」を共同開発。
アウトドア感を盛り込もうという内容で
1階のお宅の専用お庭に半ソト空間として
スノーピーク性のシェード(タープのようなもの)をつけられるポールを設置。
ガーデンユニットテーブルを備え付けられたり、
はたまた、『寝るスタイル』にするとアメドが提供されてお庭でテント泊ができるそう。。。
共同施設の公園では、キャンプファイヤー、テント設営OKだったり
インドアの多目的ホールでは、ハンモックでくつろげたり、常時テントが設営されているらしい。
マンションの総戸数は352戸で最多価格帯は4000万円代というけれど、
たぶん1階のスノーピーク共同開発物件はもっと高いんだろうな〜。
なんとなく家でテント泊、淋しい感じがするのだけれども、
子ども達は『テントで寝たい〜』っと週末は必ず喜んでテントで寝そうな。笑。
(私はベットでねる!笑)
雨で濡れちゃったテントを干すのにはいい物件だぁ!笑。
↓詳しい情報はこちら。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0917_02/download/sumai/20150917.pdf