2015年12月23日
スノーピークの新製品、ラップラック(マ)
かの有名な
コールマンのハンギングドライネットの
対抗のように
今まで、スノーピークのラック、スタンドタイプだったのに

新商品がでる予定ですね♩
2016年4月発売予定のラップラック

タープポールと一体化されるそうで
そのお陰で安定するんでしょうね♩
でも例えばタープを立てないと使えない?!
ツールームのキャノピーの為のポールにも たつのかしら?!
我が家にもコールマンのハンギングドライネットありますけど
重いものいれられないですよね。
一度、ガラスのコーヒーサーバーを入れたまま出掛けて帰ってきたら
ハンギングドライネットが落ちていて中で
ガラスサーバーが割れてしまいました。。。
それから燻製前の乾かす食べ物用ネットとしてしか使ってないんですよね。
スタンドタイプの方が安定するしいいかな〜て思っていたのに
出してきたっという事は
安定するために相当研究したのかしら?
13,800円
う〜む 手軽な値段ではないけれど。
コールマンのハンギングドライネットの
対抗のように
今まで、スノーピークのラック、スタンドタイプだったのに
![]() | スノーピーク snowpeak フィールドギア/ネットラックスタンド/CK-022 【SP-COOK】 価格:14,256円 |

新商品がでる予定ですね♩
2016年4月発売予定のラップラック

タープポールと一体化されるそうで
そのお陰で安定するんでしょうね♩
でも例えばタープを立てないと使えない?!
ツールームのキャノピーの為のポールにも たつのかしら?!
我が家にもコールマンのハンギングドライネットありますけど
重いものいれられないですよね。
一度、ガラスのコーヒーサーバーを入れたまま出掛けて帰ってきたら
ハンギングドライネットが落ちていて中で
ガラスサーバーが割れてしまいました。。。
それから燻製前の乾かす食べ物用ネットとしてしか使ってないんですよね。
スタンドタイプの方が安定するしいいかな〜て思っていたのに
出してきたっという事は
安定するために相当研究したのかしら?
13,800円
う〜む 手軽な値段ではないけれど。
![]() | Coleman(コールマン) ハンギングドライネット 170-6496【あす楽対応】 価格:1,280円 |
