ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月12日

クラシカルなテントならこっちが気になる(マ)


きのう

クラシカルなテントコールマンの2016年モデル
ストロベリー(クラシックテント300)
について書きましたが

復刻クラシカルなロッジ型と言えば、、、

キャンバルジャパン(旧:小川キャンバル)の

ミニオンNー03


オガワ ミニオンN-03 [ 2502 | 2502-81 ][P3]

価格:194,400円
(2015/11/11 21:45時点)
感想(0件)




(キャンバルジャパンHPより↓)

オーナーロッジ1号モデルのデザインを継承し、素材•仕様の見直しを計りました。
重厚感のある屋根幕素材や強靭なフレームを採用しています。
コンパクトなサイズながら大きく張出せる前面張出し、窓には特徴的な日除けを装備しています。





いままでこのテントの方に出会った事、
まだ一度も見た事ないです。


気になる〜☆
お目にかかりたいな〜。


使い勝手はどうなのだろう?
コンパクトっといいながら重量はランドロックとほぼ互角?!
言葉通り、フレームが強靭なので重いのでしょうか?

私は、グレイ×アイボリー に魅力を感じます★

でも会社はブラウン×マスタード 押しのようですね。
  


Posted by ふみまな at 08:25Comments(0)テント