2015年06月04日
我が家のIGT(フ)
フォレストパークあだたら2日目、IGTで朝食を。
我が家のIGT=アイアングリルテーブル(snow peak製 )は必要最小限アイテムによるミドルスタイルです。
基本はフレームロングにウッドテーブル2枚とリッドトレーハーフ2枚。
それにユニセラTG-IIIとシングルバーナ+網がビルトインできるアルミフレームを自作しています。
脚は300mmを購入後、自作ステンレス脚330mmを足して使用しています。
(将来的に300mmでも400mmでも660mmに対応できるためです)
IGT購入までの道のりは長く険しく、現在の家族構成とキャンプスタイルを追求し、また将来も見据えた上で、考えられるだけのパターンをシミュレーションし決定に至りました。
(大袈裟。。。 でもIGTユーザーさんの中には、きっと共感してくれる人は多いはず )
二子玉のスノーピークでも、女性の親切な店員さんに色々悩みに乗ってもらったなぁ。
この後スライドトップテーブルを足すのか、はたまたマルチファンクションテーブルを足すのか。。。
ブログタイトルの如く物欲は尽きませんが、あと半年はこのままの状態で考えまーす。


ビルトインしたユニセラは夜、シングルバーナは特に朝に活躍してくれます。

フォレストパークあだたらは名前の通り、森に囲まれたいい処です。
我が家のIGT=アイアングリルテーブル(snow peak製 )は必要最小限アイテムによるミドルスタイルです。
基本はフレームロングにウッドテーブル2枚とリッドトレーハーフ2枚。
それにユニセラTG-IIIとシングルバーナ+網がビルトインできるアルミフレームを自作しています。
脚は300mmを購入後、自作ステンレス脚330mmを足して使用しています。
(将来的に300mmでも400mmでも660mmに対応できるためです)
IGT購入までの道のりは長く険しく、現在の家族構成とキャンプスタイルを追求し、また将来も見据えた上で、考えられるだけのパターンをシミュレーションし決定に至りました。
(大袈裟。。。 でもIGTユーザーさんの中には、きっと共感してくれる人は多いはず )
二子玉のスノーピークでも、女性の親切な店員さんに色々悩みに乗ってもらったなぁ。
この後スライドトップテーブルを足すのか、はたまたマルチファンクションテーブルを足すのか。。。
ブログタイトルの如く物欲は尽きませんが、あと半年はこのままの状態で考えまーす。



ビルトインしたユニセラは夜、シングルバーナは特に朝に活躍してくれます。

フォレストパークあだたらは名前の通り、森に囲まれたいい処です。
この記事へのコメント
はじめまして。
自分もどっちかと言うと物欲系キャンパーなので、思わず共感してしまいます。
IGTも凄くシュミレーションされててすごいですねー。
物欲系ではありますが、どっちかと言うと緻密な計画より道具は使ってみて気に入ったら使い続ける・・・行き当たりばったりです。^^;
フォレストパークはいつか行きたいなぁと思っているところなので、参考にさせていただきます。
この先何が増えるか・・・悩みが楽しい物欲系キャンパーの醍醐味ですね。
自分もどっちかと言うと物欲系キャンパーなので、思わず共感してしまいます。
IGTも凄くシュミレーションされててすごいですねー。
物欲系ではありますが、どっちかと言うと緻密な計画より道具は使ってみて気に入ったら使い続ける・・・行き当たりばったりです。^^;
フォレストパークはいつか行きたいなぁと思っているところなので、参考にさせていただきます。
この先何が増えるか・・・悩みが楽しい物欲系キャンパーの醍醐味ですね。
Posted by snow70
at 2015年06月04日 08:06

snow70さん初めまして。
コメントありがとうございます。
私も大体のものは計画性ないですよ。笑
でもIGTだけは慎重になりました。
何しろ沼らしいですから。
フレームをロングかミドルかで相当悩みましたね。
結果ロングで良かったです。
しかし物欲は留まる事を知りません。
フォレストパークは自然いっぱいでいいところですが
子供が小さかったりするとあまり遊ぶところはありません。
ではでは。
コメントありがとうございます。
私も大体のものは計画性ないですよ。笑
でもIGTだけは慎重になりました。
何しろ沼らしいですから。
フレームをロングかミドルかで相当悩みましたね。
結果ロングで良かったです。
しかし物欲は留まる事を知りません。
フォレストパークは自然いっぱいでいいところですが
子供が小さかったりするとあまり遊ぶところはありません。
ではでは。
Posted by ふみまな
at 2015年06月04日 23:22

こんばんは~♪
私は買い物適当なので不要なものが増えてきていますが…(笑)
使ってみなくちゃ分からないっていうのが大きいですよねぇ。
最近は先のことも考えて買うようにはしてますが(>_<)
欲しいものは尽きません…(T_T)
緑たくさんのキャンプ場素敵ですねぇ♡
私は買い物適当なので不要なものが増えてきていますが…(笑)
使ってみなくちゃ分からないっていうのが大きいですよねぇ。
最近は先のことも考えて買うようにはしてますが(>_<)
欲しいものは尽きません…(T_T)
緑たくさんのキャンプ場素敵ですねぇ♡
Posted by noelhina
at 2015年06月05日 21:36

はじめまして、足跡を辿ってまいりました。
あだたらに行かれたんですね。
私もオープンしたばかりの頃に2年連続で、10年以上間をおいて一昨年に再訪しました。
自然と利便性が巧みに同居した素晴らしいキャンプ場ですよね。
撤収後にお風呂には入られましたか?
あだたらに行かれたんですね。
私もオープンしたばかりの頃に2年連続で、10年以上間をおいて一昨年に再訪しました。
自然と利便性が巧みに同居した素晴らしいキャンプ場ですよね。
撤収後にお風呂には入られましたか?
Posted by 音丸
at 2015年06月05日 22:31

noelhinaさん
(フ)の方です。
キャンプグッズは本当に使ってみないとわからないですよね。
なので、うちでは不要と感じたものは片っ端からヤフオクで売っています。
で、また買うと。笑
無限ループです。
(フ)の方です。
キャンプグッズは本当に使ってみないとわからないですよね。
なので、うちでは不要と感じたものは片っ端からヤフオクで売っています。
で、また買うと。笑
無限ループです。
Posted by ふみまな
at 2015年06月06日 11:41

音丸さん
初めまして。
自然いっぱいでいいところですね。
ただ夜の強風には少し参りましたが。
お風呂は次の日の朝、撤収前に入りましたが
やっぱり撤収後にすっきりして入る方がいいですよね。
今週は吹上高原に行ってきます。
初めまして。
自然いっぱいでいいところですね。
ただ夜の強風には少し参りましたが。
お風呂は次の日の朝、撤収前に入りましたが
やっぱり撤収後にすっきりして入る方がいいですよね。
今週は吹上高原に行ってきます。
Posted by ふみまな
at 2015年06月06日 11:44
